080-2823-8995
受付時間:平日10:00~17:00

話題のチャグチャグスパークは
〜令和7年4月29(チャグ)日・新発売〜


さんさスパークについて
盛岡産 規格外ふじ使用
~ 盛岡ブランド認定品 ~

キャラクター

笛担当の長女・かすみ(19歳)
果汁33%+炭酸水
りんごの甘さのみ。香りも豊か。
保育士を目指す短大生。ちょっとおっとりしているけれど、面倒見のいいお姉さん。ミスさんさだったお母さんみたいになりたいと思っている。
太鼓担当の長男・シンジ(14歳)
果汁13%+炭酸水+甘味料少々
スポーツのあともスッキリ!
「逃げちゃダメだ!」とは言わない。野球少年。守備はセンター。練習後、冷たいさんさスパークを土手の草の上で飲むのがルーティン。恋愛に興味はないと言っているが、本当は気になる女の子がいる。
踊り担当の末っ子・ケンタ(6歳)
果汁3%+炭酸水+ビタミン類+甘味料・香料
エナジードリンク風味。ノンカフェイン。
やんちゃで元気。まさに天真爛漫!お父さんの影響で仮面ライダーが大好き。昭和・平成ライダーも網羅している。お兄ちゃんみたいにスポーツを頑張って、いつか正義の味方になってお姉ちゃんを守りたいと思っている。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2025年4月現在 販売店様
<盛岡市>
・肴町/ノイ・バンデ
・仙北/さっこらさん
・玉山/ユートランド姫神さん
・川目/てんぐの里さん
・三本柳/御勝手屋ふくろうさん
余白(80px)

さんさスパークへの想い

古くから踊り継がれてきたさんさ踊りは、地区ごとに踊りが異なる伝統芸能です。そして、私が生まれた1978年にパレードがスタートしました。その際に、皆で踊ることができるようにと創作さんさ踊りが登場し現在に至ります。私にとって、子どものころから近所の神社のお祭りや、小学校の運動会、結婚式などのお祝いごとなどで踊り続けてきたさんさ踊りは、生活の一部!まるでご飯を食べる感覚!そのさんさ踊りへの愛を形にしました。

①さんさ踊りのお土産を作りたい!

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
さんさ踊りは伝統芸能ですが、パレードの最後には飛び入り参加もできる楽しいお祭りです。「さんさ踊りに行ってきたよ!そして踊ってきたよ!」と持って帰ることができるお土産を作りたいと考えました。

関東で過ごしていた学生時代、「さんさに行ってくるわ!」と言ったところ、「さんさって?」と聞かれてびっくり!私にとって身近なものでも、まだまだ知られていないのだなと思いました。あれから四半世紀、あのころよりは知られてきていますが、もっともっと知ってもらいたい!

②盛岡産の規格外りんごを活かしたい!

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
世界中で愛される品種「ふじ」は、青森県で誕生しましたが、その原木は盛岡市にあります。その原木から世界に「ふじ」が広がったように、さんさ踊りもまた広く踊られてほしいとの願いを込めました。飯岡地区のりんご生産者で、高校の先輩でもある、藤島さんから仕入れています。

③子どもも飲めるエナジードリンクがほしい!

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
私には3人の息子がもっと小さかったころ、お父さんの飲むエナジードリンクを「飲んでみたい!」と言っていました。

「大きくなってからね」と言い聞かせてきましたが、それならば作ってしまおう!と、「エナジードリンク」と語ることができる成分について専門家に相談しながらさんさスパークを作りました。

普段の食事から摂ることができるビタミン類のみ含まれています。
余白(20px)

チャグチャグスパークについて
滝沢産 規格外はるか・サンふじ使用

キャラクター

兄・あおい(15歳)
果汁33%+炭酸水
祖父と一緒に馬の世話をする、口数は少ないけれど心優しいお兄ちゃん。鬼越蒼前神社から「蒼」の文字をいただいたので、地域を守る気持ちがとても強い若者です。

忙しい両親の分まで妹や家のことを気にかけています。
妹・はるか(8歳)
果汁14%+炭酸水+甘味料少々
※チャグチャグ馬コが歩く14kmの道のりに由来
はるかちゃんが生まれた年に、仔馬のかなた号が家にやってきました。はるかちゃんはちょっぴり恥ずかしがり屋だけれど、相棒のかなた号が一緒だからパレードもがんばります。

2人のお父さんは新幹線の運転士。線路沿いの田んぼ道を通学するとき、新幹線が通るたびに「お父さんかな?」とちょっと嬉しくなります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

チャグチャグスパークへの想い

市役所の方から「馬に関するお祭りは日本各地、世界各地にありますが、馬が主役のお祭りはチャグチャグ馬コだけ。」と聞いて、ますます好きになりました。南部曲がり屋で馬と生活を共にし、人のために農作業を手伝ってくれる馬を装飾をして感謝をする風習はとても珍しく、あの鈴の音と共に後世に残していきたいものです。
 
午年生まれの私。子ども頃から馬が大好きだったので、祖父に「馬を飼いたい。馬で登校したい。」と言ったことがありました。祖父には呆れられましたが、40年近く経った今、こういう形で馬に関わることができて、本当に嬉しいです。

福祉活動

気づいたら、SDGsでした。

目指せ!岩手制覇!
さんさスパークproject
盛岡りんごの
「さんさスパーク」
 
滝沢りんごの
「チャグチャグスパーク」
 
だけでは終わりません!
次は、あなたのまちを
目指します♪
ランドセル・フロム・イーハトーブ
国際協力NGOジョイセフ活動の一つ「思い出のランドセルギフト」の「受取店」として協力しています。
https://www.instagram.com/neubande_ihatov/
余白(20px)

余白(20px)

お問い合わせ

取材・イベント・商品取り扱い等
お気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(20px)

余白(20px)
さんさスパークのクラウドファンディングに
ご協力いただいた皆様をご紹介!
余白(20px)